うちの裏庭で栽培していたとうがらし。
秋冬のべっこう漬けに備えて保存するため
収穫することに。
ボウルいっぱいの唐辛子を、冷凍保存するため
小分けにして保存袋へ。
結構な量があったので大変でした。
うちの裏庭で栽培していたとうがらし。
秋冬のべっこう漬けに備えて保存するため
収穫することに。
ボウルいっぱいの唐辛子を、冷凍保存するため
小分けにして保存袋へ。
結構な量があったので大変でした。
三佳のソフトドリンク自販機。
コカコーラゼロがあまりに不人気なのでだいぶ前からなにかに
入れ替えようと考えていたのですが遂に!
新メンバー加入!
スプライト!!
最近ハシカンこと橋本環奈のCMをよく見かけるようになったので
採用と相成りました。
ハシカンファンの皆様ぜひ買い支えてください。
傷みが激しかった屋外のBBQテーブル。
さすがに夏のお客様を迎える前に補修が必要ということで
大工さんに依頼して直してもらいました。
このあとタイミングを見て木材保護の塗料を購入し、
塗る予定です。
それまで雨が降らないといいのですが。
大島もようやく寒い日がなくなってきました。
というか今日は汗ばむくらいの陽気。
ということで。
今年もお風呂にシーブリーズのシャンプーとボディソープを
ご用意しました。
夏、そして海といえばシーブリーズ。
アウトドアでたくさん遊んだ後は、三佳のお風呂の
シーブリーズで汗を流してすっきりサッパリしてください。
ケルヒャーの窓ガラス用クリーナーを購入。
窓掃除がめっちゃはかどります。
道路に面した部屋はこの時期窓ガラスの結露も凄いので
窓についた水分をバキュームするタイプのこのクリーナーは
この冬だいぶ役に立ってくれそうです。
遅い夏休みの北海道旅行から戻り、
昨日、今日と二日にわたり庭の草刈りを行いました。
作業前の庭はこんな感じ。
玄関方面表側。
逆側から見たところ。
そして裏庭。
作業後がこちら。
スッキリ。
スッキリ。
スッキリ。
めっちゃ庭が広くなった気がします。
ムカゴもありました!
今日は庭の草刈りをしました。
午前は裏、午後は表と作業したのですが、
微妙に曇ってても、暑い。
ちょっと刈っては、汗を拭き。
ちょっと刈っては、汗が滴ったサングラスを拭き。
大変でした。
しかし、ビフォー写真がないので
どれだけ変化したか、違いが分からないのが残念ですが。
表側
裏
う~ん、微妙ですね。
ちなみに刈った草は
といった感じに。
今日は分かりづらさ満点の更新となりました・・・
遅くなりましたが
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
年明け早々、釣りのお客様でにぎわっている当宿。
新年一発目は、めでタイ画像からスタートです。
大きなマダイです。
釣ったお客様も大喜びでした。
お見事でした。